LINEスタンププレゼントでスタンプを選んだ後、友達を選択しようとしても友達がリストの中に見当たらない時がありますよね。
そんな時、どうして友達が出てこないのかな…と不思議に思うことはありませんか?
スタンププレゼントで友達が出てこない原因はなに?
出てこない時の対処法は?
この記事では、LINEスタンププレゼントで友達が出てこない原因と対処法について、詳しくご紹介します。
- LINEスタンププレゼントで友達が出てこない原因
- LINEスタンププレゼントで友達が出てこない時の対処法
プレゼントの手順は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
LINEスタンププレゼントで友達が出てこない原因
スタンププレゼント操作の時に、「友達を選択画面」で友達が出てこない場合には、いくつかの原因が考えられます。
友達をブロックまたは非表示にしていることが原因
自分が友達をブロックまたは非表示にしている時は、友達リストに表示されない状態になっています。
そのため、プレゼント操作での「友達を選択画面」にも表示されません。
自分が友達をブロックや非表示にしていないか、確認をしてみましょう。
ブロックと非表示の確認は、ホーム画面の設定から行います。
非表示している人を確認する場合は、「非表示リスト」をタップ
ステップ3で非表示リストをタップした場合、非表示リストが開き、非表示設定している人を確認できます。
友達削除をしたことが原因
ブロックと似た機能に友達削除があります。
友達削除をした場合も、「友達の選択」画面に友達は表示されません。
ブロックと友達削除の違いについては、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
友達追加していないことが原因
スタンププレゼントは、贈る側と贈られる側が、お互いに友達追加している時にだけ行える機能です。
スタンププレゼントをしたい友達が、友達リストではなく「知り合いかも?」に登録されている場合は、「友達の選択」画面に表示されません。
友達のアカウントが削除されたことが原因
友達がLINEのアカウントを削除した場合、友達リストから削除されます。
LINEスタンププレゼントで友達が出てこない時の対処法
ブロックまたは非表示を解除する
ブロックや非表示を解除すると、「友達を選択画面」に友達が表示されます。
非表示リストは、友達右「編集」をタップ
非表示リストは、「再表示」をタップして非表示リスト解除完了
ブロックや非表示を解除すると、プレゼント操作の「友達を選択画面」に友達が表示されます。
友だちをブロック解除したのに友達リストにいない場合があります。
詳しくは別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
もう一度友達追加をする
友達削除をすると友達はリストから消えてしまうため、スタンププレゼントをしたい場合は、再度友達追加が必要になります。
友達削除後に友達を再追加する方法と手順は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
「知り合いかも?」から友達追加する
スタンププレゼントしたい友達が「知り合いかも?」リストに登録されていないかを確認し、友達追加をすることで、「友達の選択」画面に表示できます。
「知り合いかも?」リストの確認と友達追加の方法は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
友達がアカウントの再登録をしたら友達追加をお願いする
友達がLINEのアカウントを削除した場合、この時点で対処する方法はありません。
友達がアカウントの再登録を行ったときは、再度友達追加をお願いしてみましょう。
スタンププレゼントで友達が出てこない原因はいくつかありますが、対処法もあります。
対処法を試しても解決しない場合は、LINEのサポートへの問い合わせをしてみるのも、対処法の一つです。