LINEスタンプメーカーで自分で使うためのスタンプを作るとき、非公開の設定などいろいろな操作が必要になって、よくわからない!という時がありますよね。
自分で使うためのスタンプを非公開にするにはどんなやり方なのかな…と疑問に思うことはありませんか?
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
スタンプメーカー自分で使うための非公開のやり方は?
プライベート設定はどこでできるの?
この記事では、LINEスタンプメーカー自分で使うための非公開のやり方とプライベート設定はどこにあるか、詳しくご紹介します。
- LINEスタンプメーカー自分で使うための非公開のやり方
- LINEスタンプメーカー非公開のプライベート設定はどこにあるか
LINEスタンプメーカーでのスタンプの作り方については、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
LINEスタンプメーカーの使い方とパソコンでの使用方法については、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/Copy-of-LINEサムネ-24-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/Copy-of-LINEサムネ-24-300x169.jpg)
LINEスタンプメーカー自分で使うための非公開のやり方
LINEスタンプメーカーで作成したスタンプが自分で使うためだけの場合は、作成済みのスタンプを販売しない非公開設定が必要になります。
![LINEスタンプメーカープライベート設定画面LINESTOREショップ非公開選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6538-1-473x1024.jpg)
![LINEスタンプメーカープライベート設定画面LINESTOREショップ非公開選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6538-1-473x1024.jpg)
スタンプを販売しない非公開設定方法と手順は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
スタンプを販売しない非公開設定にすると、スタンプショップやLINEストアで作成済みのスタンプが公開されることはありません。
スタンプの申請が承認された場合、作成者である自分だけが、無料でスタンプをダウンロードできます。
特定の人にだけスタンプをあげたい場合は、非公開設定のまま、マイスタンプから自分でスタンプを購入して「プレゼント」ができます。
![マイスタンプリスト自作スタンプ画面プレゼントする選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-116-473x1024.png)
![マイスタンプリスト自作スタンプ画面プレゼントする選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-116-473x1024.png)
マイスタンプで自分が持っているスタンプをプレゼントする方法は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/Copy-of-LINEサムネ-40-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/Copy-of-LINEサムネ-40-300x169.jpg)
LINEスタンプメーカー非公開のプライベート設定はどこにあるか
プライベート設定は、LINEスタンプメーカーでスタンプ作成後の「販売情報画面」の項目にあります。
![LINEスタンプメーカー販売情報画面LINESTOREショップ非公開選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6537-473x1024.jpg)
![LINEスタンプメーカー販売情報画面LINESTOREショップ非公開選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6537-473x1024.jpg)
このプライベート設定項目をタップし、「LINE STORE/ショップ非公開」にチェック✓が入っているか確認します。
![LINEスタンプメーカープライベート設定画面LINESTOREショップ非公開選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6538-1-473x1024.jpg)
![LINEスタンプメーカープライベート設定画面LINESTOREショップ非公開選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6538-1-473x1024.jpg)
LINEスタンプメーカーアプリでは、公開、非公開の設定は申請時のみ可能です。
申請後に変更したい場合は、LINEクリエイターズマーケットから設定変更が可能です。
詳しくはLINEヘルプセンター「プライベート設定の変更について」でご確認ください。
![LINEヘルプセンタープライベート設定の変更について画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-420-619x1024.png)
![LINEヘルプセンタープライベート設定の変更について画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-420-619x1024.png)
LINEヘルプセンター「プライベート設定の変更について」はこちら
LINEスタンプメーカーでの非公開の設定は、簡単な手順で行うことができます。
無料でスタンプを作成できるLINEスタンプメーカーを上手に利用し、楽しいLINEトークに活用してください。