LINE投票選択肢追加はバレる?追加できない時の原因と対処法も

LINEの投票機能を使うと、グループで意見を簡単にまとめられますよね。

でも、「選択肢を後から追加したら、みんなにバレる?」とか気になったことはありませんか?

「バレたら、変に思われるかもしれない…」と心配されてる方もいると思います。

あとから選択肢を追加したい!
誰が追加されたのか通知される?バレない?

また、選択肢を追加しようとしてもできないこともあります。

この記事では、選択肢を追加したときに通知されるのか、

また、追加できない場合の原因と対処法について解説します。

\この記事を読んでわかること/
  • LINE投票の選択肢追加は他の人に見えるのか?
  • 選択肢が追加できない場合の原因と対処法
目次

LINE投票の選択肢追加はバレる?

LINEの投票機能では、投票を作成した後に設定によっては選択肢を追加できます。

しかし、「この操作が他のメンバーにバレるのか?」と不安になりますよね。

ここでは、その仕組みを詳しく解説します。

選択肢を追加したことは通知される?

結論から言うと、LINEの投票機能では、選択肢を追加しても通知は送られません。

しかし、投票の画面を開くと、新しく追加された選択肢が表示されるため、気づいた人はいるかもしれません。

ただ、誰が追加されたのかは表示されません。

投票画面

追加したことがバレる可能性があるケース

通知は来なくても、以下のケースではバレる可能性がございます。

STEP
追加した選択肢が新しい内容

例):最初の選択肢が3つだったのに、突然5つになったら、メンバーが気づいた可能性があります。

STEP
トーク履歴で「投票が編集されました」と表示される

選択肢を追加すると、投票のタイトルや内容が編集されたことを示すメッセージがトークに表示されることがあります。

そのため、完全にバレずに選択肢を追加することは難しいかもしれません。

LINE投票の選択肢が追加できない原因と対処法

選択肢を追加してもうまくいかない場合、いくつかの原因が考えられます。

ここでは、その原因と対処法を紹介します。

投票がすでに終了している

投票の作成者が「締め切り」を設定している場合、締め切り後は選択肢を追加できません。

対処法
投票を作成した本人に依頼して、締め切りを延長してもらいます
新しい投票を作成する

投票の編集権限がない

投票を作成したしか本人選択肢を追加できない場合があります。

対処法
投票を作成した人に相談し、追加してもらいます

投票を編集画面

LINEアプリの不具合やバージョンが古い

アプリの問題や古いバージョンを使用していると、選択肢が追加できない場合があります。

対処法
LINEアプリを最新バージョンにアップデートする
スマホを再起動する

通信環境が悪い

インターネット接続が不安定ですが、LINE投票の編集がうまく反映されないことがあります。

対処法
Wi-Fiやモバイルデータ通信を確認し、安定した環境で操作する

トラブルシューティングについては、別記事でご紹介してますのであわせてお読みください!

LINEの投票機能で選択肢を追加すると、通知は送られませんが、バレる可能性はあります。

特に、トーク履歴に編集メッセージが表示されたり、選択肢が急に増えたりした場合にはバレてしまうかもしれません。

また、選択肢が追加できない場合は、投票の締め切りや権限編集、アプリの不具合などが原因

なっていることが多いです。この記事で紹介した対処法を試して、スムーズに投票を活用してくださいね!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次