「大事なLINEの着信を聞き逃してしまった」「着信音が大きすぎて周りがびっくり」なんて経験ありませんか?
この音量問題を解決する方法を知れば、より快適に日々の連絡を楽しむことができます。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
LINEの着信音が着信音が小さくて聞き逃しちゃった…
急にLINE着信音が大きく鳴ってびっくりした…
「しっかり聞こえるのがありがたいけど、音量は調整したい!」と思ったら、この記事をチェックしてみてください。
- スマホとLINEアプリ両方での音量設定方法
- 着信聞こえない、または大きすぎる場合の対処法
LINEの着信音を大きくする方法
LINEの着信が簡単すぎて聞き取りにくい場合、音量を上げる方法を試してみましょう。
スマホの設定から調整できます。
スマホの設定で音量を調整する方法
スマートフォン本体の音量設定を調整することが、最もシンプルで効果的な方法です。
iPhoneの場合
![iPhone本体設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-14.png)
![iPhone本体設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-14.png)
![iPhone本体 サウンドと触覚画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-15.png)
![iPhone本体 サウンドと触覚画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-15.png)
Androidの場合
![Android本体設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-16.png)
![Android本体設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-16.png)
![Android 音設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-17.png)
![Android 音設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-17.png)
LINEアプリ内で着信音を変更する方法
LINEには着信音をカスタマイズする機能があり、設定を書くことでより明白な音に変更できます。
![LINE着信音設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-29.png)
![LINE着信音設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-29.png)
より音量が大きく聞こえる着信音を選んでください。
LINEの着信音を小さくする方法
逆にLINEの着信大きくて周りに迷惑がかかる場合は、音量を小さくしておくことも大切です。
スマホ全体の通知音を下げる
LINEの音量は、スマホの通知音と連動していることが多いため、以下の手順で設定してください。
iPhoneの場合
![iPhone サウンドと触覚の画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-18.png)
![iPhone サウンドと触覚の画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-18.png)
本体のサウンドと触覚から着信音と通知音を小さくします!
Androidの場合
![Android音設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-19.png)
![Android音設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-19.png)
本体設定の音から通知音(着信音と通知音)を小さくします!
LINE着信聞こえない時の対処法
LINEの着信聞こえない場合は、通知設定やスマホの設定が原因であることが多いです。
LINEの通知がオフになっていないか確認する
LINEの通知がオフになっていると、着信が鳴らなくなります。
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-20.png)
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-20.png)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-21.png)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-21.png)
![LINE通知設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-22.png)
![LINE通知設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-22.png)
![LINE通知設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-23.png)
![LINE通知設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-23.png)
スマホの通知がミュートになっていないか確認
スマホ本体の通知が流れるミュート設定になっている可能性もあります。
iPhoneの場合
![iPhone本体 サウンドと触覚画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-24.png)
![iPhone本体 サウンドと触覚画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-24.png)
本体のサウンドと触覚から消音モードがONになっていないか確認しましょう!
Androidの場合
![Androidの音の設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-25.png)
![Androidの音の設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-25.png)
本体の音の設定からミュートがONになっていないか確認しましょう!
LINEの個別の通知がOFFになっていないかの確認
LINEでは個別に通知音をOFFにする設定があます。個別設定を確認してみましょう!
![LINEトークルーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-26.png)
![LINEトークルーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-26.png)
![LINEトークルーム設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-27.png)
![LINEトークルーム設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-27.png)
通知のところに斜め斜線が入っていたら通知が個別にオフになってますのでオンにしてください!
LINE着信音が鳴らないについては、別記事でご紹介してますのであわせてお読みください!
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/LINEサムネ-30-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/LINEサムネ-30-300x169.jpg)
LINEの着信がうるさい時の対処法
LINEの着信周囲に響いてしまう場合は、以下の方法で音量を調整してみてください。
LINE内の着信音を控えめな音に変更する
![LINE着信音設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-28.png)
![LINE着信音設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/11/image-28.png)
LINEホーム画面設定から着信音・呼出音から変更してみて下さい!
スマートフォンの「サイレントモード」活用
スマホをサイレントモードに設定すると、着信ミュートされます。
静かな場所ではサイレントモードを活用しましょう。
LINEの着信音量に関する悩みは、スマホやアプリの設定を書くことで解消できるケースが多いです。
通知されにくい場合は音量を上げたり、逆に迷惑がかかる時は控えめな音に変更また、音量調整だけでなく、LINEアプリ内の設定やスマホ全体の音量設定を確認することが大切です。
LINEの着信音を正しくに調整して、快適なコミュニケーション環境を作りましょう。