LINEスタンプを友達や家族にプレゼントしたいのに、なぜかうまくいかない時ってありますよね。
そんな時、プレゼントできない!どうして?と疑問に思うことはありませんか?
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
スタンプをプレゼントできない原因はなに?
ブロック以外の原因はあるの?
この記事では、LINEスタンププレゼントできない原因とブロック以外の原因について、詳しくご紹介します。
- LINEスタンプがプレゼントできない原因
- LINEスタンプがプレゼントできないブロック以外の原因
LINEには、自分がプレゼントした履歴を確認できる「プレゼントボックス」機能があります。
詳しくは別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-14-1-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-14-1-300x169.jpg)
LINEスタンプがプレゼントできない原因
LINEスタンプがプレゼントできない時、最初に考えられる原因の1つは相手からのブロックの可能性です。
ブロックされている場合は、スタンプ選択後、送りたい友達を選択しスタンプを送ろうとすると、画面に「プレゼントできません。」とメッセージが表示され、プレゼントすることができません。
![LINEスタンププレゼント画面プレゼントできませんメッセージ表示](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Image-1-8-473x1024.jpg)
![LINEスタンププレゼント画面プレゼントできませんメッセージ表示](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Image-1-8-473x1024.jpg)
このメッセージが表示された場合は、ブロックされている可能性があります。
ただし、自分が送ろうとしたスタンプを相手が本当に持っている場合も、ブロックと同じメッセージが表示されます。
プレゼントできない=ブロックの確定ではないため、注意が必要です。
ブロックされているかを確認するブロック確認については、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-19-1-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-19-1-300x169.jpg)
ブロック確認で操作を誤り、スタンプを送ってしまった時の対処法は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-21-1-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-21-1-300x169.jpg)
ブロックと似た機能に友達削除がありますが、この2つには違いがあります。
詳しくは別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/LINEサムネのコピー-2-3-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/LINEサムネのコピー-2-3-300x169.jpg)
ブロック設定をしても、後から解除することができます。
詳しくは別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/LINEサムネ-3-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/LINEサムネ-3-300x169.jpg)
LINEスタンプがプレゼントできないブロック以外の原因
スタンプをプレゼントできない場合は、ブロック以外にもいくつかの原因が考えられます。
無料スタンプはプレゼントできない
LINEスタンプには、企業や団体が宣伝のために提供する無料のスタンプがあります。
この無料スタンプのほとんどは、プレゼントすることができません。
多くがLINEの友達登録をしてもらえるスタンプですが、スタンプページには「プレゼントする」の項目が表示されず、プレゼントができないようになっています。
![LINE無料スタンプページ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6699-473x1024.jpg)
![LINE無料スタンプページ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6699-473x1024.jpg)
無料スタンプをダウンロードする方法は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/LINEサムネのコピーのコピー-2-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/LINEサムネのコピーのコピー-2-300x169.jpg)
無料スタンプは、スタンプショップだけでなく、LINEストアからもダウンロードすることができます。
詳しくは別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/04/LINEサムネのコピーのコピーのコピー-1-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/04/LINEサムネのコピーのコピーのコピー-1-300x169.jpg)
LINEスタンプを無料で買う方法は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-20-1-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-20-1-300x169.jpg)
相手が同じスタンプを持っている
プレゼントしたい相手が同じスタンプを持っている時は、プレゼントすることができません。
画面に「〇〇はこのスタンプを持っているためプレゼントできません。」と表示されます。
また、相手にブロックされている時も、同じメッセージが表示されます。
スタンプ購入ができない状態になっている
スタンププレゼントは、自分がスタンプを購入して相手に送る操作を簡単に行える機能です。
プレゼントする時に、自分がスタンプを購入できない状態になっていると、プレゼントすることができません。
スタンプが購入できない原因と対処法については、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-17-1-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-17-1-300x169.jpg)
スタンプ購入には、2つの購入先と様々な支払方法があります。
詳しくは別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-12-1-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-12-1-300x169.jpg)
LINEスタンププレゼントができない原因には、ブロック以外にも様々な要因が考えられます。
対処したけれどうまくいかない場合は、LINEの公式サポートへ問い合わせすることも対処方法の一つです。
原因を確認した上で適切な対処を選び、スムーズにスタンププレゼントを楽しみましょう!