LINEスタンプを買いたいけど、クレジットカードを持っていないかったり、カードは使いたくない!という場合がありますよね。
そんな時、iTuneカードでLINEスタンプは買えるのかな…と疑問に思うことはありませんか?
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
iTuneカードでLINEスタンプは買えるの?
iTuneカードでの買い方は?
この記事では、LINEスタンプのiTuneカードでの買い方について、詳しくご紹介します。
\この記事を読んでわかること/
- LINEスタンプのiTuneカードでの買い方
目次
LINEスタンプのiTuneカードでの買い方
コンビニなどで購入したiTuneカードは、そのままではLINEスタンプの購入には使えません。
iTuneカードからAppleアカウントにチャージをして残高を移した後、LINEアプリ内のスタンプショップでスタンプを購入します。
LINEストアでは、iTuneカードを使ってスタンプを購入することはできません。
iTuneカードからAppleアカウントにチャージする方法
STEP
App Store開きアイコンをタップ
![AppStoreホーム画面アイコン選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6608-473x1024.jpg)
![AppStoreホーム画面アイコン選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6608-473x1024.jpg)
STEP
「ギフトカードまたはコードを使う」をタップ
![AppStoreアカウント画面ギフトカードまたはコードを使う選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6609-473x1024.jpg)
![AppStoreアカウント画面ギフトカードまたはコードを使う選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6609-473x1024.jpg)
STEP
iTuneカードのコードを読み取るまたは入力する
![AppStoreコードを使う画面コード使用方法選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6607-473x1024.jpg)
![AppStoreコードを使う画面コード使用方法選択](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6607-473x1024.jpg)
Appleアカウントにチャージされた残高は、LINEアプリ内のスタンプショップでLINEコインとして使用できます。
LINEコインをチャージした場合、通常は端末で設定されている決済方法が適用されます。
しかし、iTuneカードからAppleアカウントにチャージし、Appleアカウントに残高がある場合は、Appleアカウント残高から優先して支払いに使われます。
LINEスタンプは、コミュニケーションをより楽しくするために欠かせないアイテムです。
ぜひ、この機会に色々なスタンプを購入して、友達との会話を盛り上げてみてください!