LINEグループ通話は大勢での会話や情報共有に役立ちますが、知らない間に友達がグループ通話を始めて、自分だけ参加していなかった、ということがあります。
そんな時、LINEグループ通話の通知ってくるのかな…と疑問に思うことはありませんか?
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
グループ通話の通知って届く?
グループ通話に気づかない時の対処法ってあるの?
- LINEグループ通話の通知はあるのか
- LINEグループ通話に気づかない時の対処法
この記事では、LINEグループ通話の通知はあるのか、グループ通話に気づかない時の対処法について詳しくご紹介します。
LINEグループ通話の通知はあるのか
LINEでグループ通話がはじまると、通常の設定では、通知音が鳴り端末に通知が表示されます。
しかし、通知音や通知は、LINEアプリや端末の設定より変わるため、設定によって通知がこない場合もあります。
ロック画面の通知の表示のされ方
ロック画面の状態で通知が来た場合、通知音が鳴り、通知が下部に表示されます。
![スマホロック画面LINEグループ通話通知表示](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6404-473x1024.jpg)
![スマホロック画面LINEグループ通話通知表示](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6404-473x1024.jpg)
LINE以外のアプリを使用中の通知の表示のされ方
LINE以外のアプリを使用中に通知が来た場合、通知音が鳴り、通知が上部に表示されます。
![LINE以外アプリ画面LINEグループ通話通知表示](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6406-473x1024.jpg)
![LINE以外アプリ画面LINEグループ通話通知表示](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6406-473x1024.jpg)
LINEアプリを使用中の通知の表示のされ方
LINEアプリを使用中に通知が来た場合、通知音は鳴りなりますが、通知は表示されません。
トーク画面を開くと、通話が開始されたグループが表示されるので、そこから通話状況を確認します。
グループ通話中の場合は、受話器が振動した状態で表示されます。
![LINEトーク画面LINE グループ通話表示確認](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6407-473x1024.jpg)
![LINEトーク画面LINE グループ通話表示確認](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6407-473x1024.jpg)
LINEグループ通話に気づかない時の対処法
グループ通話に気づかない場合は、いくつかの原因で通知が届かない状態になっているのかもしれません。
その場合、端末の設定を確認し、通知が届くように変更することが必要です。
LINEアプリの通知設定を確認する
LINEアプリの通知設定がオフになっている場合、LINEの通知は届きません。
LINEアプリの通知設定をオンにして、通知が届く状態にしましょう。
通知設定の変更は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/LINEサムネのコピー-3-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/LINEサムネのコピー-3-300x169.jpg)
スマホ端末の通知設定を確認する
スマホ端末のLINE通知設定がオフになっている場合、LINE の通知が届きません。
スマホ端末の通知設定をオンにして、通知が届く状態にしましょう。
スマホ端末の通知設定をオンにする手順は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/LINEサムネのコピー-3-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/LINEサムネのコピー-3-300x169.jpg)
機内モード設定を確認する
スマホの機内モードがオンになっている場合は、通信機能が無効になるため、LINEの通知は届きません。
スマホの機内モード設定をオフにして、通知が届く状態にしましょう。
機内モードをオフにする手順は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/04/LINEサムネのコピー-2-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/04/LINEサムネのコピー-2-300x169.jpg)
ネットワークや端末の状況を確認する
通知が来る状態に設定しても通知が来ない場合は、ネットワークや端末が原因の一時的な不具合かもしれません。
ネットワークや端末に原因がある場合は、いろいろな方法で対処する必要があります。
ネットワークや端末に原因がある場合の対処法は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/Copy-of-LINEサムネ-3-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/Copy-of-LINEサムネ-3-300x169.jpg)
LINEグループ通話の通知を見逃さないためには、アプリや端末の通知設定、ネットワーク環境を確認し、適切に対処することが重要です。
いろいろな対処法を参考にして、快適なコミュニケーションを楽しみ、皆さんのLINE生活が一層充実したものになることを願っています!