LINEkeepメモが非表示にない時の対処法!どこにある?


LINEで大事なメモを保存したのに、いざ見返そうと思ったらどこにあるのかわからない…。そんな経験ありませんか。LINE Keepメモが見つからない原因は意外と単純な場合があります。

あれ?LINE Keepメモが見当たらない!

\この記事を読んでわかること/
  • LINE Keepメモが見つからない理由と対処法
  • 非表示から再表示してメモを活用する方法

Keepメモの使い方や機能についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。

目次

Keepメモが見つからない理由


LINEKeepメモの保存先はトークルームです。日々多くのやり取りをするLINEトークでKeepメモのアイコンが見つけにくくなっていることもあるでしょう。

・トークに埋もれて見つけられない
・非表示になっている
・LINEのバージョンが最適ではない

非表示にした覚えはあるけれどKeepメモを見つけられない場合、非表示リストの開く場所が違っているのかもしれませんよ。

Keepメモが見つからない時の対処法

便利なはずのKeepメモが見つからず探す作業はプチストレスですよね。そんな時はアイコンをピン留めしてトークの上位へ固定することで探す手間が省けます。
ピン留めの仕方は上記のあわせて読みたいLINEKeepとKeepメモの違いは?使い方についてもで紹介しています。

トークを検索

STEP
LINEのトークを表示
LINEホーム画面

LINEを開くとトーク画面が表示される場合も多いはずです。

STEP
検索欄でKeepメモと入力
LINEトーク画面検索入力

非表示リストから再表示

非表示にしていたKeepメモを再表示にしたい時に気をつけたいのは非表示リストを開く場所です。ついLINE設定の「友だち」から「非表示リスト」を開いてしまいがちです。そこにKeepメモはないです。

トークから非表示リストを開いてください。

STEP
LINEホーム画面から「設定」をタップ
LINEホーム画面
STEP
「トーク」をタップ
LINE設定画面
STEP
「非表示リスト」をタップ
LINE設定からトーク
STEP
Keepメモの「編集」をタップ
LINE非表示リスト
STEP
「トークルームを再表示」をタップ
LINE非表示リスト編集tタップ後

LINEのアップデート

Keepメモに限らずLINEを古いバージョンのまま使い続けていると、LINEの機能が使えなくなったり消えてしまう事もあります。

LINEが推奨しているバージョン(スマートフォン)
iosの場合…16.0以上
androidの場合…9.0以上

自身のLINEのバージョンを確認して必要に応じてアップデートをしましょう。

LINEホーム画面の歯車マークの設定から下にスクロールをして「LINEについて」をタップすることで現在のバージョンが確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次