LINEでブロック解除後に友達になりましたの通知は届く?

ブロック解除後に友達になりましたの通知は届く?

LINEでブロックしていた友達と何かしらのきっかけでまた連絡をとることになりブロック解除することになった場合にブロックしていたことがバレるのは嫌だなと思ったことはありませんか?

ブロック解除後に「友達になりました」と相手に通知が届いたらとても気まずいですよね。

こちらの記事をお読みの方はこんな疑問をお持ちではないでしょうか。

ブロック解除の後に友達追加し直したらどうなるの?
相手に「友達になりました」の通知が行くのかな?

今回は友達をブロック解除した後に友達をもう一度追加したら通知が相手に届くのかどうかをお伝えします。

\この記事を読んでわかること/
  • 友達をブロック解除後にもう一度友達追加したら通知が相手に行くのか
目次

LINEでブロック解除後に友達になりましたの通知が届く?

友達アカウントをブロック解除した後、連絡を取る必要が出てきてまた友達登録したら相手に「友達になりました」と通知が届くのでしょうか?

結論から言いますと、相手に通知は届きません。

ブロック解除して再度友達追加したということが相手に知られないので安心してくださいね。

LINEでブロック解除後に友達になりましたの通知が届かない理由

LINEでこちらが相手をブロック解除した後、再度友達追加しても通知が行かないのはなぜでしょうか。

理由としては、

  • 相手の友達リストにまだ自分の名前が残っているままだから
  • 相手からすると、自分と相手はずっと友達の状態だから

となります。
自分ではブロックしたり、ブロック解除したり、友達追加したりしていますが、相手は操作をしていないので通知がいかないということです。

これでブロックをしたけどブロック解除して、もう一度連絡を取るために友達追加したとしても通知で気まずい思いをすることがないのがわかって安心ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次