日々のコミュニケーションに大活躍のLINEですが、たまにはLINEグループを非表示にしてしまうこともありますよね。
でも、非表示にしたグループを再度表示させたい、非表示を解除をしたいと思う時はありませんか?
・LINEグループの非表示を解除する方法はある?
・非表示を戻すやり方が知りたい!
\この記事を読んでわかること/
- LINEグループ非表示の解除方法
- 非表示を戻すやり方と手順
今回は、そんな時に役立つLINEグループの非表示解除方法と非表示を元に戻すやり方の手順について詳しく解説します。
LINEグループを非表示にする方法は、別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
LINEグループを通知オフや非表示にする方法
グループLINEは仕事やプライベートで複数グループに入っていると、 通知が絶え間なく来て通知がいっぱいになってしまった… このようにLINEグループの通知が多すぎて困…
非表示にする場合、いくつかの注意事項があります。別記事でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
グループLINEを退会せずに非表示する方法
LINEを使っていると、知らず知らずのうちに参加グループの数が増えてる方が多いと思います。 グループトークからの通知などが煩わしくて、非表示にしてしまいたいと思っ…
目次
LINEグループ非表示の解除方法
LINEグループの非表示とは、トークリストからのみ非表示にしたいグループを見えないようにする機能です。
グループ自体は無くなっていないため、グループトーク画面を開くことで非表示を解除することができます。
また、友達は非表示リストに入れることはできますが、グループは非表示リストに入れることはできません。
そのため、LINEグループの非表示解除は、非表示リストからではなく、友達リストのグループから非表示解除を行います。
LINEグループ非表示を戻すやり方と手順
LINEグループの非表示解除は、友達リストのグループから非表示解除を行います。
STEP
LINEホーム画面の「グループ」をタップ
STEP
非表示解除したいグループをタップ
STEP
トークをタップ
グループトークを開くことで、非表示が解除されます。
LINEグループを非表示にすることでトークリスト画面をスッキリすることはできますが、大切な情報を見逃してしまうこともあります。
大切な情報を見逃さないように、必要な時に非表示解除をして活用しましょう。