LINEグループに友達を追加したいのに、なぜか追加できないときはありませんか?

友達を追加したいのにできない…
追加できない原因と対処法を知りたい!
この記事では、LINEグループに追加できない場合の原因と対処法について詳しく説明します
\この記事を読んでわかること/
- グループに友達を追加できない原因
- 追加できない場合の対象法と手順
目次
グループに友達を追加できない原因
LINEグループで友達を追加できない場合は、3つの原因が考えられます。
・追加したい友達にブロックされている
・グループの上限人数に達している
・「友達をグループに自動で追加」の設定がオフになっている
この3つの原因について、詳しく説明していきます。
追加したい友達にブロックされている
追加したい友達があなたをブロックしている場合、グループに追加することができません。
グループの上限人数に達している
グループメンバーの上限人数は、500人です。500人以上は、追加できません。
「友達をグループに自動で追加」の設定がオフになっている
グループ設定で「友達をグループに自動で追加」をオフにしていると、自動での追加はできません。
追加できない場合の対処法と手順
追加したい友達にブロックされている場合の対処法
友達に直接連絡を取り、ブロックされていないか確認します。
ブロックされていたら、友達にブロック解除をお願いします。
ブロックについては、別記事で詳しくご紹介していますのであわせてご覧ください。
あわせて読みたい




LINEの友達削除とブロックの違いについて
LINEには友達の削除と友達をブロックする機能があります。友達が増えて整理したい時に、削除とブロックの違いを知っておくと整理しやすいですよね。今回はLINEの友達削…
グループの上限人数に達している場合の対処法
現在のグループメンバーの人数を確認します。
STEP
LINEホーム画面のグループをタップ


STEP
確認したいグループをタップ


STEP
人数を確認


グループの人数が500人以上であれば、不要なメンバーを削除するか別の新しいグループを作成します。
「友達をグループに自動で追加」の設定がオフになっている場合の対処法と手順
設定がオフになっているかを確認します。
STEP
LINEホーム画面のグループをタップ


STEP
確認したいグループをタップ


STEP
設定をタップ


STEP
「友達をグループに自動で追加」の設定を確認


オフになっている場合は、設定をオンに戻すことができません。
オフにしてしまった場合は、それ以降自動で追加すことはできないため「招待」をして追加しましょう。
追加と招待の方法については、別記事でご紹介しておりますのであわせてご覧ください。
あわせて読みたい




グループライン追加方法は?メンバー追加の仕方を解説
グループラインで友達や同僚とコミュニケーションを取るのは楽しいですが、新しいメンバーを追加する方法がわからないと困ってしまいますよね。 また、新しいメンバーを…
これらの対処法を実行することで、LINEグループにメンバーを追加できない問題を解決できます。
LINEの便利な機能を最大限に活用し、スムーズなコミュニケーションを楽しんでください。