LINEは個々での繋がりやグループでのコミュニケーションに欠かせないツールですが、操作を誤り意図しない人と友達追加をしてしまいバレていないか気をもんだことありませんか。
友達追加の仕方によって相手に通知が届く場合と、届かない場合があります。相手に通知が届くとあなたが友達追加したことがわかります。
通知がない場合でも友達リストの「知り合いかも」に表示されますが、その表示に気が付かない人もいそうですね。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
LINEで友達追加したこと相手にバレている?
- LINEで友達追加したとき通知が相手に届くケース
- LINEで友達追加したとき通知が相手に届かないケース
友達追加したとき相手に通知が届くケース
あなたが友達追加したという通知が相手に届くので、スマホをひと目見ただけで、あなたが友達追加したことがわかります。
・「友だち自動追加」がONになっている
・LINE IDで友達追加した
・電話番号検索で友達追加した
・QRコードで友達追加した
「友だち自動追加」がONになっている
LINEの設定で「友だち自動追加」がONになっていると、スマホの連絡先(アドレス帳)と紐づけられ自動的にLINEの友達になる仕組みです。
緑色になっていたらONです。
![LINE友だち自動追加の画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3521-512x1024.jpg)
![LINE友だち自動追加の画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3521-512x1024.jpg)
新たに知り合った人の電話番号をスマホの連絡先に登録すると、同時にLINEの友達追加もします。
相手には次ような通知が届きます。〇〇〇には友達追加した人のLINEの名前が入ります。
相手の友達リスト「知り合いかも」に電話番号で友達追加されましたと表示されます
![LINE「知り合いかも」の画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3525-499x1024.jpg)
![LINE「知り合いかも」の画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3525-499x1024.jpg)
LINE IDで友達追加
LINEのIDで友達追加することもできますね。相手にはあなたがIDで友達追加したと通知が届きます。
相手の友達リスト「知り合いかも」にIDで友達追加されましたと表示されます
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/70071B9C-9C88-45A0-9024-E235FF4A7D06-494x1024.jpeg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/70071B9C-9C88-45A0-9024-E235FF4A7D06-494x1024.jpeg)
電話番号検索で友達追加
相手の電話番号を検索して友達追加をした場合も、相手に通知が届きます。
相手の友達リスト「知り合いかも」に電話番号で友達追加されましたと表示されます
![電話番号で友達追加されました](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0842-473x1024.jpg)
![電話番号で友達追加されました](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0842-473x1024.jpg)
友だち自動追加がONになっている場合と同じ通知なので、電話番号で友だち追加したのか友だち自動追加がONになっているのかは相手には分かりません。
QRコードで友達追加
QRコードや友達追加のURLで友達追加した場合も、あなたがQRコードで友達追加したという通知が相手に届きます。
相手の友達リスト「知り合いかも」にQRコードで友達追加されましたと表示されます
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/8D7DABB0-1916-4961-8131-061828E9968D-640x1024.jpeg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/8D7DABB0-1916-4961-8131-061828E9968D-640x1024.jpeg)
友達追加をしたとき通知が届かないケース
LINEで友達追加をしても通知が届かないケースもあります。バレないとは言い切れませんが気が付かない人もいるかもしれません。
・「知り合いかも」から友達追加をした
・グループ内のメンバーリストから友達追加した
・トーク上の連絡先(紹介)から友達追加した
「知り合いかも」から友達追加
友だち追加の「知り合いかも」から友達追加した場合は相手に通知されることはありません。
相手はすでにあなたをLINEで友達追加しているからです。
「知り合いかも」から友達追加する方法はこちらの記事で詳しく紹介しております。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/LINEサムネのコピー-3-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/LINEサムネのコピー-3-300x169.jpg)
グループ内のメンバーリストから友達追加
LINEのグループ内のメンバーがすべて友達に登録されているわけではないと思います。
メンバーリストから友達追加をしても相手に通知されることはありません。
友達リストの「知り合いかも」には表示されます
表示された理由は記載されません
LINEのグループ内のメンバーリストから友達追加する方法はこちらの記事で紹介しています。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/LINE友達グループのコピー-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/LINE友達グループのコピー-300x169.jpg)
トーク上の連絡先から友達追加
トーク上で紹介された人を友達追加しても、相手に通知されることはありません。
友達リストの「知り合いかも」には表示されます
表示された理由は記載されません
![LINEトーク画面(プロフィール受信)](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3530-500x1024.jpg)
![LINEトーク画面(プロフィール受信)](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3530-500x1024.jpg)
ブロック解除して友達追加
以前ブロックした友達をブロック解除して友達追加に戻しても相手に通知はされません。
友達リストの「知り合いかも」にも表示されません
LINEでの友達追加が絶対にバレない方法はないのですが、通知が届かなければ頻繁に「知り合いかも」を見る人でなければ気づかれにくいかもしれませんね。