家族や友達との連絡ツールとして、メッセージアプリ・LINEを活用している方は多いですよね。
LINEユーザーの中には、突然友だちリストが全部消えてしまったという経験をした方もいるのではないでしょうか?
一体なぜ削除されてしまったのか、原因が気になりますよね。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
LINEで友だちリストが全部消える原因は?
対処法はあるの?
- LINEの友だちリストが全部削除される原因とは
- LINEの友だちリストが全部消えてしまった時の対処法
LINEの友達が消えたのはなぜ?考えられる理由について
LINEの友だちリストが全部消えてしまうのは、
・友だちリストが非表示になっている
・認証ミス
・アカウントの引継ぎミス
などが理由として考えられます!
LINEの友達が全部消えた理由と対処法
LINEの友だちリストが全部消えた原因として考えられるものと、対処法はそれぞれこちらです!
友だちリストが非表示になっている
ホーム画面において、友だちリストが
折りたたまれている状態(非表示)
になっている場合は、友達が表示されません。
ホーム画面の
【友だち 数字】
の部分をタップすると、友だちリストが表示されます。
![LINEホーム画面友だちリスト](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0293-473x1024.jpg)
![LINEホーム画面友だちリスト](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0293-473x1024.jpg)
電話番号認証によるミス
LINEでは、
1つの電話番号で1つのアカウント
しか登録できません。
例えば、
同じ電話番号を使って
違う端末のLINEアカウントで認証
を行った場合、元々登録していたLINEアカウントのデータが削除されてしまいます!
友だちリストだけでなく、トーク履歴など、アカウント情報が全て消えてしまうんですね。
なので、電話番号認証をする際は、
ように気を付けましょう!
タブレットなどでスマホのLINEアカウントにログインするなど、注意したいですね。
アカウントの引継ぎミス
LINEの友達が全部消える原因として、
アカウントの引継ぎミス
は大きな理由の1つですね。
引継ぎの際は、古い方の端末で
など、事前準備を済ませておくのが重要です!
そして、新しい方の端末で引継ぎ作業を行うんですね。
その際、新しい端末では必ず、
最初の画面でログインを選択
し、電話番号認証を行いましょう!
ここで、
を選択してしまうと、新しいアカウントが作成されてこれまでのデータが全て消えてしまいます。