新しいスマホに機種変更したけど、お気に入りのLINEスタンプはそのまま使いたい!
「でも、どうやってスタンプを引き継げばいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
LINEスタンプを新しいスマホでも使いたいんだけど、どうすればいい?
スタンプだけ引き継げるのかな?
この記事では、無料スタンプと有料スタンプの両方の引き継ぎ方法をわかりやすくステップバイステップで紹介します。
- 無料・有料スタンプの引き継ぎ手順
- 有料スタンプを確実に再ダウンロードするコツ
LINEスタンプだけ引き継ぎできる?有料スタンプの引き継ぎ方法とは?
LINEのスタンプを引き継ぎたいと考えている方へ。LINEスタンプの引き継ぎには無料スタンプと有料スタンプの違いがあります。
この記事では、それぞれのスタンプがどのように引き継がれるのか、具体的な手順を説明します。
無料スタンプの引き継ぎ方法
LINEを新しいスマホに移行する際、無料スタンプは簡単に引き継ぐことができます。
LINEアカウントを引き継ぐと、自動的に無料スタンプも移行されます。
ただし、アカウント情報を正確に引き継ぐために、事前にバックアップを行いましょう。理由として、アカウントのバックアップが重要なのは、スタンプがアカウントに紐づいているからになります。
アカウントの設定方法については以下の手順で確認・設定します!
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-424.png)
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-424.png)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-425.png)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-425.png)
![アカウント設定](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-426.png)
![アカウント設定](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-426.png)
バックアップの操作方法については以下の手順を参考にしてください!
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-428.png)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-428.png)
![トークバックアップ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-429.png)
![トークバックアップ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-429.png)
![バックアップ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-430.png)
![バックアップ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-430.png)
![バックアップ完了画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-431.png)
![バックアップ完了画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-431.png)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/LINEサムネのコピーのコピー-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/LINEサムネのコピーのコピー-300x169.jpg)
有料スタンプの引き継ぎ方法
有料スタンプも無料スタンプと同様に、アカウントを引き継ぐことで再ダウンロードが可能です。
しかし、スタンプの権利を引き継ぐためには、同じApple IDまたはGoogleアカウントを使用する必要があります。
スタンプの再ダウンロードについては、以下の手順を参考にしてください!
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-432.png)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-432.png)
![スタンプ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-433.png)
![スタンプ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-433.png)
![マイスタンプ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-434.png)
![マイスタンプ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-434.png)
スタンプ引継ぎ方法、スタンプ購入履歴確認方法については、別記事でご紹介してますので、あわせてお読みください!
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/Copy-of-LINEサムネ-57-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/08/Copy-of-LINEサムネ-57-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-13-1-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/07/Copy-of-LINEサムネ-13-1-300x169.jpg)
LINEスタンプの引き継ぎは、アカウントの設定や購入履歴を正確に把握していればスムーズに行えます。特に有料スタンプは、購入履歴に依存するため、事前に確認しておくことが重要です。
この記事では、無料と有料のスタンプ引き継ぎ方法をわかりやすく説明しました。引き継ぎに不安がある方も、この記事を参考にしてスムーズに作業を進めてください。