LINEで友達追加をする際には色々な方法がありますが
LINEのアカウントIDで友達追加する方法については「できない」場合があるんです。
IDで友達追加しようとしたら年齢確認の画面が出てしまい戸惑った経験はないでしょうか。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
LINEのIDで友達追加するには年齢確認が必要?
年齢確認しないと友達追加できない?
- LINEのIDで検索して友達追加するには年齢確認が必要なのか
LINEのIDで友達追加するには年齢確認が必要?
LINEのIDで友達追加するには、年齢確認は必須です。
LINEでは18歳未満のユーザー保護のために、キャリア各社と協力して制限をかけています。
年齢確認ができていないでIDで友達追加をしようとするとこのような画面が出てきます
![友達検索年齢確認画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_1126-576x1024.png)
![友達検索年齢確認画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_1126-576x1024.png)
画面に表示されているように
ID検索からの友達追加機能の利用には契約キャリアでの年齢認証が必要
であることがわかります。
年齢認証が行われていない場合ID検索からの友達追加機能が利用できないことがあります
上記のように、表示されているメッセージのとおり、年齢確認(年齢認証)をしないと友達追加ができません。
次の画面に進んで友達追加をするには契約キャリアを選んで年齢認証をすることが条件となっていますね。
ID検索を利用する際には、必ず年齢確認行いましょう。
・LINEのID検索機能で友だち追加する際は、検索する側・される側の両方が年齢確認を完了していなければなりません
LINEのIDで友達追加するために年齢確認が必要な理由
LIENのIDで友達を検索して友達追加するためには
検索する側・検索される側のお互いの年齢確認が必要となります
年齢確認とは18歳以上なのかを確認するということであり、
成人しているのかしていないのかで機能制限がかかるようになっているのです。
なぜこのような年齢確認が必要なのかというと
IDによる友達追加は不特定多数の人と繋がりやすいから
つまり、IDにより友達追加で18歳未満の子が不特定多数の人と繋がってしまうことによって
予期せぬトラブルや犯罪などに巻き込まれてしまう可能性があると考えられます。
トラブルや犯罪の原因がLINEでつながったことがきっかけとなりえてしまうのは
運営元としても未然に防がなければならないことと考えられますよね。
したがって、IDによる検索での友達追加で未成年が不特定多数の人と安易に繋がらないためにも
年齢確認を行い安全に利用できるようになっているのですね。