LINEグループのルール例!作り方は?学校やPTA・仕事別に解説

LINEグループを使っているけれど、時々ルールが曖昧で困ることはありませんか?学校やPTA、仕事の場面で、どんなルールを設定すればいいのか悩んでいる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

どうすればLINEグループをもっと効果的に使えるだろう?
具体的なルール例が知りたい!

この記事では、具体的なルール例を挙げて、あなたのLINEグループをもっと快適にする方法をお伝えします。

\この記事を読んでわかること/
  • 学校向けLINEグループの具体的なルール例
  • PTA向けLINEグループの具体的なルール例
  • 職場向けLINEグループの具体的なルール例
目次

学校向けLINEグループのルール例

学校で利用するLINEグループでは、保護者間の連絡や子供たちの情報共有が目的です。ルールを設けることでトラブルを未然に防ぎ、円滑なコミュニケーションを実現しましょう。

保護者同士のコミュニケーションルール

重要な情報のみを共有するようにしましょう。日常的な雑談は控え、連絡事項や緊急の情報に限ることで、情報の過多を防ぎます。

例:イベントの連絡、学校からの重要なお知らせ

メッセージの送信時間

メッセージを送る時間を限定することも大切です。夜間や早朝の送信は控え、可能であれば9時から21時までの間に送信するようにします。

子供たちのプライバシー保護

個人情報や写真の共有には注意が必要です。子供たちの写真を共有する際には、必ず他の保護者の許可を得るようにしましょう。

PTA向けLINEのルール例

PTA活動を円滑に進めるためには、LINEグループの活用が効果的です。活動の効率を上げるためのルールを設定しましょう。

会議の連絡と出欠確認

会議の連絡や出欠確認は、イベントを作成する機能があります。予定の共有も楽になりますよ。
リマインダーを設定することで、忘れずに参加者に通知できます。

トークのアナウンス機能を利用すると大事なメッセージをトーク上でピン留めしておくことができます!

STEP
イベント画面でアナウンスに登録をタップ
イベント編集画面
STEP
トーク画面の上部にアナウンスしたイベントが固定表示されます
アナウンス登録後のトーク画面

※「アナウンス」の機能は各トークルームで5つまで設定することができます。
アナウンスが6つより多くなると入力したものが古い順に表示が消えますので注意が必要です!

出欠確認方法の手順は以下の記事を参考にしてください!

ノート機能を使って、大切な情報をキープ

ノート機能も便利です。コミュニケーションが多いグループだと、大切な情報が流れてしまうことってありますよね。そんなときに、使いたい機能です。

STEP
グループ設定画面からノートをタップ
グループ設定画面
STEP
右下の緑の丸にプラスをタップして入力
ノート作成画面

また、ノート内でコメントを残すこともできるため、ちょっと話し合いたいときにも便利です。

トークのメンション機能を利用する

複数人の会話の中で返信すべき人を明確にできるほか、メンションされた相手のトークリストや通知で、表示を目立たせることができます。もちろんグループ全体を指定することも可能です!受け取った相手の画面では、メンションされたことが通知されます。

メンションについては以下の記事を参考にしてください!

提案や意見交換のルール

提案や意見交換の際には、明確なルールを設定しましょう。例えば、意見は箇条書きで簡潔にまとめる、提案には必ず賛成・反対の意思表示を行うなど。

投票機能も活用してみてください!

STEP
グループトーク画面で画面左下+をタップ
グループトーク画面
STEP
メニュー画面から投票をタップ
メニュー画面
STEP
投票を作成をタップ
投票作成画面
STEP
質問内容と選択し作成したら完了をタップ
投票作成画面
STEP
トークルームにも表示されます
投票作成後のトーク画面
投票画面

投票機能を使うと意思表示がより明確になります!

プライバシーと情報セキュリティ

PTA活動に関する情報は外部に漏れないように注意しましょう。個人情報や連絡先は慎重に取り扱うことが必要です。

仕事向けLINEグループのルール例

職場でのLINEグループは、チームのコミュニケーションを円滑にするための重要なツールです。適切なルールを設定し、効率的に活用しましょう。

業務連絡と報告のルール

業務連絡や報告のルールを明確にしましょう。報告は毎日の終業時に行う、業務連絡は緊急時のみ使用するなど、具体的なルールを定めます。

例:業務の進捗報告、緊急の連絡事項

メッセージの送信と応答のタイミング

メッセージの送信時間と応答のタイミングを決めることで、無駄なストレスを減らせます。業務時間内に送信・応答するようにし、緊急時のみ時間外の連絡を許可します。

ファイル共有と保存

ファイルの共有方法と保存ルールも重要です。重要なファイルはクラウドストレージを利用し、ファイル名は分かりやすく命名するようにしましょう。

LINEグループは、適切なルールを設定することで、学校、PTA、職場など様々な場面で効果的に活用できます。

保護者同士のコミュニケーションやプライバシーの保護PTA活動の効率化業務連絡の迅速化など、用途に応じたルール設定が鍵となります。

これらのルールを実践することで、トラブルを未然に防ぎ、円滑なコミュニケーションを実現しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次