LINEグループ作成者が退会するとどうなる?

LINEグループを作成したけれど、退会することを考えていますか?退会したらグループはどうなるの?」と疑問に感じる方も多いでしょう。実際、LINEグループの運営において作成者の退会は一大事です。「退会すると、他のメンバーに影響はあるの?」と思ったことはないでしょうか?

退会してもグループはそのまま…?
作成者が退会したら、グループはどうなるの?

このブログ記事では、LINEグループ作成者の退会がグループ全体に与える影響について詳しく説明します。安心してグループを続けられるように、必要な情報を提供します。

\この記事を読んでわかること/
  • LINEグループ作成者が退会した場合の影響
  • グループの混乱を防ぐ対処法
目次

LINEグループ作成者が退会するとどうなる?

LINEグループの作成者が退会すると、グループはどうなるのか気になるところです。退会後のグループの運命についてシーン別で詳しく解説します。

グループ作成者が退会した後に残ったグループの管理方法

LINEグループでは、作成者が存在しなくても基本的な機能は維持されます。つまり、作成者が退会してもグループ自体はそのまま残りますメンバーは引き続きメッセージを送受信することができます。LINEグループには「管理者」などの役割はなく、メンバー全員が平等に権利を持っていますので作成者が退会しても心配はありません。
他のメンバーがグループを抜ける時と同じように、グループ作成者もそのままグループを抜けることができますので安心してください。

管理者退会後のトーク画面(メンバー追加・グループ名変更・プロフィール画像変更)

グループ自体は残ったままとなるので、グループメンバーから招待されれば再度同じグループに参加することも可能となります。

トークルームを削除しても、自分だけが退会してもグループは残ります
作成者が退会する前に、グループメンバーに対して適切に通知することが大切です。
「管理者」の役割はなく、メンバー全員が平等に権利を持っています

LINEグループを退会した場合の影響
・友だちリストにグループが表示されない
・トークリストにグループが表示されない
・グループのトーク履歴、ノート、アルバムが参照できない

退会する前に大事なデータは保存することをお勧めします!

メンバーがすべて退会して最後に残ったグループ作成者が退会した場合の影響

LINEグループを誰も閲覧できない状態、つまり実質的な削除状態にするには、すべてのメンバーが退会する必要があります。もし完全に削除したいなら、すべてのメンバーに退会を促し、自分が最後に退会すると、誰もグループを参照できない状態になります。

STEP
メンバーが自分で最後と確認
メンバー確認画面
STEP
グループ設定画面から退会をタップし退会を押すと画面から消えます
グループ退会画面

これでグループが削除されます!

注意したいのは、削除(強制退会)されたメンバーのLINEにグループのトーク履歴が残る点です。グループをすっきりと消すためには、自主的な退会をお願いしましょう。

LINEグループでグループ作成者が退会すると、グループメンバーの有無によって状況が変わります
グループメンバーがいなければそのままグループは完全に削除されます。
逆に一人でもグループメンバーがいるとグループ自体が残ったまま自分だけが退会する形となります。
メンバー全員に情報を共有することで、グループの運営を円滑に続けることができます。グループ作成者で退会を検討している方はこの記事を参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次