メッセージアプリLINEは、気軽に連絡先の交換ができて便利ですよね!
しかし気軽にできる分、もう連絡を取らなくなった人や取る必要がなくなった人など、友だちリストから削除したいアカウントも出てきますよね。
そんな時に、友だちリストからアカウントを完全に削除する方法を紹介します!

友だちリストからアカウントを完全に消す方法はある?
\この記事を読んでわかること/
- LINE友だちリストからアカウントを完全に削除する方法について
目次
LINEで友達を完全に削除する方法
LINEの友だちリストに入っているアカウントを削除したい時は、まず最初にホーム画面の
友だちリスト一覧
or
検索機能
から、削除したいアカウントを探します!




検索する場合は、赤枠の検索欄にアカウント名を入力してください。
いずれかの方法を使って、削除したいアカウントを表示します!


非表示リストから完全削除
STEP
削除したいアカウントを長押しし非表示をタップ


STEP
ホーム画面の設定をタップ


STEP
友だちリストをタップ


STEP
非表示リストをタップ


STEP
削除したいアカウントの編集をタップ


STEP
削除をタップ


ブロックリストから完全削除
STEP
削除したいアカウントを長押ししブロックをタップ


STEP
もう1度ブロックをタップ


STEP
ホーム画面の設定をタップ


STEP
友だちリストをタップ


STEP
ブロックリストをタップ


STEP
削除したいアカウントにチェックをつける


STEP
削除をタップ


なお、非表示リストから削除する場合、相手にとっては何も変化はありません。
しかし、ブロックリストから削除する場合は、相手にとっては
となります!
どちらの方法がいいか、よく考えてから削除するようにしましょう!
コメント