LINEを使っていると、友達リストの整理が必要になることがありますよね。「友達削除した相手からメッセージが送られてくることってあるの?」と疑問に思ったり、実際に経験した人も多いでしょう。
LINEで友達削除をしたのにメッセージを受け取ってしまうケースはあります。受け取りたくない場合はLINEの設定を見直してみましょう。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
友だち削除したらメッセージは届かなくなるの?
届いてしまう場合はどのように対処したらいい?
- 非表示にしてから友達削除した場合
- ブロックしてから友達削除した場合
- メッセージの受信を防ぐために
この記事を読むことでLINEの友達削除後のメッセージ受信に関する疑問が解消します。
友達削除するとメッセージが届かなくなる?
LINEで友達を解消しても友達ではないユーザーからのメッセージを受け取る設定にしているとメッセージが届きます。
メッセージが届く
・非表示にしてから友達削除をした
・「メッセージ受信拒否」がOFFになっている
メッセージが届かない
・非表示にしてから友達削除をした
・「メッセージ受信拒否」がONになっている
メッセージが届かない
・ブロックしてから友達削除をした
友達リストから長押することでLINEの友達を解消することもできます。友達リストからの削除は非表示にしてからの削除と同じ結果になります。
友達削除の方法はこちらの記事で詳しく説明しています。参考にしてください。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/LINEサムネのコピー-7-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/LINEサムネのコピー-7-300x169.jpg)
非表示から友達削除した場合メッセージは届く?
LINEの非表示とは友達リストには表示されないようにすることです。非表示にある友達を削除することでLINE内での友達関係は解消されます。
相手には友達削除を通知されることはないので、あなたが友達削除したことを知らないはずです。
相手のLINEには何の変化もないので普通にメッセージを送れるのです。メッセージを受け取るか受け取らないかを設定することはできます。
メッセージを受け取れる場合
LINEの設定「メッセージ受信拒否」がOFFになっていると友達削除後でもメッセージを受け取ります。
![LINEホーム画面「設定」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3594-480x1024.jpg)
![LINEホーム画面「設定」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3594-480x1024.jpg)
![LINE設定画面「プライバシー管理」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3592-508x1024.jpg)
![LINE設定画面「プライバシー管理」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3592-508x1024.jpg)
![LINEプライバシー管理「メッセージ受信拒否」OFF](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3593-509x1024.jpg)
![LINEプライバシー管理「メッセージ受信拒否」OFF](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3593-509x1024.jpg)
LINE内で友達を解消しているので
友だちではないユーザーです
注意喚起が表示されます。メッセージを送った相手には表示されていませんので安心してください!
![LINEトークルーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3597-473x1024.jpg)
![LINEトークルーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3597-473x1024.jpg)
受け取ったメッセージはトーク画面から返信できます。
メッセージを受け取りたくない場合
「メッセージの受信拒否」がONになっているとLINEの友達ではないユーザーからのメッセージは届きません。
![LINEホーム画面「設定」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3594-480x1024.jpg)
![LINEホーム画面「設定」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3594-480x1024.jpg)
![LINE設定の画面「プライバシー管理」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3592-508x1024.jpg)
![LINE設定の画面「プライバシー管理」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3592-508x1024.jpg)
![LINEプライバシー管理画面メッセージ受信拒否ON](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3598-473x1024.jpg)
![LINEプライバシー管理画面メッセージ受信拒否ON](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3598-473x1024.jpg)
友達以外からのメッセージは受け付けないのでメッセージは届かなくなります。しかし今までのトークルームが消えてしまうわけではありません。
目につかないようにトークルームを隠しておくこともできます。
![LINE友達ではないユーザーのトーク画面「非表示」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3602-473x1024.jpg)
![LINE友達ではないユーザーのトーク画面「非表示」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3602-473x1024.jpg)
表示しておきたくないトークルームを長押しします。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3603-473x1024.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3603-473x1024.jpg)
ここでトークルームを削除してしまうと友達リストに戻したいと思ったとき友達追加をやり直さなくてはいけなくなりますよ。一旦は非表示にしておくことをおススメします!
![LINEトーク画面「非表示」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3604-473x1024.jpg)
![LINEトーク画面「非表示」](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_3604-473x1024.jpg)
もし再び友達リストに戻したくなった時にはこちらの記事が役立ちます。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/894AD92D-874E-4433-B7D9-A6669D315AE8-300x169.png)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/894AD92D-874E-4433-B7D9-A6669D315AE8-300x169.png)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/LINEサムネのコピー-3-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/LINEサムネのコピー-3-300x169.jpg)
ブロックしてから友達削除した場合メッセージは届く?
ブロックしている友達はブロックを解除して友達リストに戻すことができます。ブロックから友達削除をすると自分のLINEから削除した友達のアカウントが全て消えます。
ブロックから友達削除した場合メッセージを受け取ることも送ることもできなくなります。
ただし既存のトークルームは残るので過去のメッセージを見ることはできます。
ブロック削除は相手に通知されませんが
・既読が付かない
・無料通話が繋がらない
と相手が不信感をいだくかもしれません。
ブロック削除した相手がブロック削除されているかを確認する方法もありました。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/LINEサムネのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/LINEサムネのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-300x169.jpg)
友だち削除後のメッセージ受信の可否の設定まとめ
LINEの友達削除したのにトークルームにメッセージが届く場合「メッセージの受信拒否」の設定を確認してみてください。
メッセージを受け取る
・非表示にしてから友達削除
・「メッセージの受信拒否」OFF
メッセージを受け取らない
・非表示にしてから友達削除
・「メッセージの受信拒否」ON
・トークルームの非表示
二度と接点を持ちたくないブロックがバレてもかまわない迷惑ユーザーは
・ブロックしてから削除
・既存のトークルーム削除
コメント