LINEではお互いが友達になることでメッセージのやりとりができますが、追加した覚えがない方が「知り合いかも」に表示されていることがありませんか?
アカウントの名前の下に「電話番号で友達追加されました」と記載され、一体どういう状況なのか気になりますよね。
自分も友達になっているのか、相手側だけ友達になっているのか、一体どのような状況なのでしょうか。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
LINEで「電話番号で友達追加されました」相手側の状況や設定は?
相手側はどうなってる?
こちらの記事ではLINEの友達リストの知り合いかもで「電話番号で友達追加されました」となっている相手側の状況や設定について解説していきます
- LINE「電話番号で友達追加されました」相手側の状況について
LINEで「電話番号で友達追加されました」が表示されている相手側はどうなっている?
LINEの友達リスト”知り合いかも”に「電話番号で友達追加されました」が表示されている相手のアカウントがありますね。この状態では、自分は友達追加しておらず、相手が自分を友達追加している状態となります。
![電話番号で友達追加されました](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/IMG_1081-587x1024.jpeg)
![電話番号で友達追加されました](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/IMG_1081-587x1024.jpeg)
相手はこちらの電話番号を経由して友達追加しているということですが
自分は友達になっていません。相手側が一方的に友達追加している状態です。
では、相手側のLINEはどのような設定状況になっているのでしょうか。
・相手の「友だち自動追加」がオンになっている。
・相手がLINEに登録している電話番号と、あなたが電話帳に登録している相手の電話番号が一致している。
「電話番号から友だち追加されました」という状態になっているのは上記の要因が考えられます。
相手の設定と自分の設定によって友達追加が一方的にされているのか、お互いが友達になっているのかが異なります。
自分の設定が「友だちへの追加を許可」がオンになっている場合
お互いに友達になっているので「知り合いかも」には出てきません
友だち自動追加がオンになっている
端末に登録されている電話番号を自動的に友だち追加する機能です。
こちらのオンにすることで端末に登録されている電話番号の相手で且つLINEのアカウントがある相手を自動的に友だちにする機能です。
つまり相手側はあなたの電話番号が端末に登録されていて、友だち自動追加をオンにしていたことで「電話番号から友だち追加されました」という状態になったということです。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/●友達自動追加ON-525x1024.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/●友達自動追加ON-525x1024.jpg)
LINEに登録している電話番号と端末に登録している電話番号が一致している
相手側は端末に登録されている電話帳からLINEの友だち追加をしています。
そのため、LINEに登録している電話番号と端末に登録している電話番号が一致していないと友達追加されません。
LINEアカウントを作成するときには必ず電話番号が必要になってくるので、LINEを利用開始するときに登録した電話番号と端末に登録されている電話番号が一致していると「電話番号で友だち追加されました」の対象になります。