学校や職場など新しい環境になって、LINEの友達追加をする機会もありますよね。
たくさんの友達を追加をする場合もありますが、1日何人まで追加できるのか気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、LINEで友達追加の1日上限はあるのか、追加を制限する方法についてお伝えします。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
友だち追加するとき、1日何人までできる?
追加を制限したい時はどうしたらいい?
\この記事を読んでわかること/
- LINE友だち追加の1日上限数について
- LINE友だち追加を制限する方法について
目次
LINEの友達追加で1日の上限人数は?
LINEでの友達追加は、最大で5,000人まで可能です。
しかし、1日の上限人数については明確な数字がありません。
【LINEの友達追加について】
1日の上限数は明らかになっていない
※最大5,000人まで
実際に1日でたくさんの友達追加された方の情報を見てみると、
しかし、一度にたくさんの人数を友達追加すると、LINEの規制で追加できなくなったという声もあります。
一定時間にたくさん友達追加すると、規制がかかる場合あり
→LINE運営がスパム行為と判断し、一時的にLINEが使えなくなる可能性も
規制がかかる追加人数については、人によって異なっていました。
明確な人数が不明なので、友達追加するときは少しずつするようにしておきましょう。
LINEの友達追加を制限する方法
友達追加するとき、人数が多いと規制の対象になる場合があります。
なので、友達追加を制限できると助かりますよね。
友達追加を制限する方法は、「友だち自動追加機能」をオフにしておくことです。
「友だち自動追加」をオフにする方法は下記の通りです。
STEP
ホーム「歯車マーク」をタップ
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/Polish_20240202_141108231-525x1024.jpg)
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/Polish_20240202_141108231-525x1024.jpg)
STEP
「友だち」をタップ
設定画面で下へスクロールし、「友だち」をタップしてください。
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/Polish_20240202_140850659-525x1024.jpg)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/Polish_20240202_140850659-525x1024.jpg)
STEP
「友だち自動追加」をオフにする
右横のバーがグレーになっていると「オフ」設定ができていますよ。
![LINE友だち自動追加オフ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/Polish_20240202_141219618-525x1024.jpg)
![LINE友だち自動追加オフ画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/02/Polish_20240202_141219618-525x1024.jpg)
こちらの設定をしておくと、スマホに電話番号登録をしてもLINEの方で自動的に友だち追加されなくなります。