LINEを使っていると相手が自分を友達追加しているのか心配になる時がありませんか。
相手にメッセージを送ったのになかなか「既読」にならないと、友達追加してくれているのか気になりますよね。
自分が友達追加されているのか知る方法はないのでしょうか。
今回はLINEで相手が自分を友達追加しているのか分かる方法を調べました。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
自分が友達追加されているかどうすれば分かるの?
- LINEで友達追加されているか分かる方法について
LINEで友達追加されてるかわかる方法
自分が友達追加されているか分かる方法はあるのでしょうか。
・メッセージに「既読」がつく
・相手のLINEVOOMが見れる
・無料電話で会話できる
・相手にスタンプをプレゼント出来る
以上の方法で判断できる可能性があります。詳しく紹介しましょう。
メッセージに「既読」がつく
こちらはLINEを使用している人であれば知っていますよね。
自分が送ったメッセージに「既読」が付けば確実に友達追加されている
しかし「既読が付かない=友達追加されていない」という訳ではありません。
他の理由もあるので下記の記事を参考にして下さい。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/01/LINEサムネのコピー-5-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/01/LINEサムネのコピー-5-300x169.jpg)
相手のLINEVOOMが見える
LINEには「LINE VOOM」という投稿機能があります。
相手のLINE VOOMの投稿を見ることが出来れば、友達追加されている事になります。
確認の手順は以下の通りです。
![相手LINEアカウント画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6850-473x1024.jpeg)
![相手LINEアカウント画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6850-473x1024.jpeg)
![相手LINE VOOM投稿画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6851-473x1024.png)
![相手LINE VOOM投稿画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6851-473x1024.png)
しかし投稿が見れないからといって、絶対友達追加されているという訳ではありません!!
次の場合も考えられます。
・相手がLINE VOOMの投稿をしていない
・LINE VOOMの投稿を非公開にしている
・LINE VOOMの投稿公開範囲を一部の友達限定にしていて自分が公開範囲外となっている
上記の場合は友達追加されていても投稿は見れません。
LINE VOOMの投稿が見れないからといって、一概に友達追加されていないと決めつけないようにしましょうね。
無料電話で会話できる
LINEの無料電話はお互いが友達にならないと会話ができません。
したがって、
相手がLINEの無料電話に出てくれて会話が出来るのであれば友達追加されている
しかしこちらの方法でも注意が必要です!!
電話に出ないから友達追加されていないと決めつけないようにして下さい。
すぐに電話出来る状態じゃなかったり、電話が苦手な人もいますからね。
相手にスタンプをプレゼント出来る
相手にスタンプをプレゼント出来るか出来ないかで、相手が自分を友達追加しているか分かります。
詳しい事は下記の記事を参考にして下さいね。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/LINEサムネのコピー-4-300x169.jpg)
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/05/LINEサムネのコピー-4-300x169.jpg)