LINEグループは、友人や家族、同僚など、様々な人たちと繋がることができる便利なツールですよね。
LINEグループを使えば、友達や家族とのやり取りが一層スムーズになります。
でもグループ作成の方法がわからずと悩んだことはありませんか?
どうやってグループを作るの?
グループから別のグループを作る方法はあるの?
今回は、LINEグループからグループを作る方法と、友達を簡単に招待する方法について詳しく解説します。
\この記事を読んでわかること/
- LINEグループからグループを作る方法
- 友達をLINEグループに招待する方法
目次
LINEグループからグループを作る方法
結論から言うと、 LINEグループから直接別のグループを作る機能はありません。
新しいグループを作成し、元のグループから招待したいメンバーを選んで個別に招待します。
LINEグループ作成方法は以下の手順で行います。
STEP
ホーム画面を開くLINEアプリを起動し、ホーム画面右上の+をタップ
STEP
グループを作成をタップ
STEP
グループに入れたい友達を選択し、次へをタップ
STEP
グループ名、追加する友達をチェックし、作成をタップ
上記手順で新しいグループが作成できます。
友達をLINEグループに招待する方法
次に、作成したグループに友達を招待する方法を説明します。
これもまた、簡単にできる手順です。
友達をLINEグループに招待する方法は以下の手順です。
STEP
招待するLINEグループのホーム画面の右上≡をタップ
STEP
招待をタップ
STEP
「QRコード」「招待リンク」「メール」「SMS」のいずれかを
選択し、招待する
選択し、招待する
上記手順で友達を新グループに招待することが可能です。
LINEグループから新たなグループを作ることで、
より効率的かつ効果的にコミュニケーションを取ることができますよ!