LINEは、私たちの日常生活に欠かせないコミュニケーションツールの一つとなりました。特に店舗にLINEの友達追加を促すチラシを見かけることが多くなってきました。
シンプルなものからLINEの公式キャラクターをあしらったものまで、様々なデザインのチラシを見かけたことがあるのではないのでしょうか?
- 「どのようにして友達追加のチラシを作成しているのか?」
- 「一般のLINEユーザーも作成ができるのか?」
- 「作成費用はどれくらいかかるのか?」
と、疑問に感じている方もいるかもしれません。
ではさっそく、どんな風にLINE友達追加のチラシを作っているのか見ていきましょう。
・LINEのチラシの作り方って?
・お店で見かけるけど、どうやって作ってるんだろう?
・作成費用はどれくらい?
LINEの友達募集のチラシの作り方
LINE友達追加のチラシ作成方法
LINEの友達募集中のチラシを街中でよく見かけるようになりました。
シンプルで可愛いチラシは一体どのようにして、費用はいくらかかるのかと疑問に感じた方もいらっしゃるかと思います。
実際にどのように作っているのかを解説していきたいと思います。
その前に一点、注意事項があります。
友達募集のポスターはLINE公式アカウントでしか作成できません。
一般のLINEユーザーアカウントでは作れません。例えばお店に貼っておきたい場合は、あらかじめ公式アカウントを作成しておく必要があります。
LINE公式アカウントを作成していることを踏まえて、解説をしていきます。
公式アカウントホームタブ>友達を増やす>友達追加ガイドをクリック
少しスクロールして、店で宣伝する>ポスターを作成をクリック
ダウンロードのボタンを押すとPDFファイルでポスターがダウンロードできます。
以下のようなポスターがダウンロードできました。
LINE公式キャラクターのコリー、サニー、ブラウンなどが入ったデザインのポスターは認証済アカウントのみダウンロードが可能です。
ただし、認証のための審査には5~10営業日ほどかかるので余裕を持って申請する必要があります。
認証には、
- 個人が特定できるアカウント、出会い系や情報商材のアカウントはNG
- お店のHPが未完成・準備中はNG
- 連絡の取れるメールアドレスか電話番号を準備
などが必要です。