スマートフォンを使っていると、友達や家族に写真を送りたいシーンがたくさんありますよね?
「LINEが使えないけど、写真を送りたい…他の方法はないかな?」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。
実は、LINE以外にも簡単に写真を送る方法がいくつかあります。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
LINEを使わない人に写真を送りたい
データ容量を節約したい
このブログでは、アンドロイド端末でLINE以外のアプリや方法を使って、写真を送る手順を詳しく解説します。
\この記事を読んでわかること/
- LINE以外で写真を送る具体的な方法
- アンドロイドでのステップバイステップ手順
目次
LINE以外で写真を送る方法は?アンドロイドでの手順を解説
アンドロイドでLINEを使わずに写真を送りたい時、どのアプリや方法を選べば良いのか迷うことがあります。
ここでは、主要な方法をいくつか紹介し、それぞれの使い方を詳しく説明します。
Gmailを使って写真を送る方法
Gmailは多くのアンドロイドユーザーが利用しているメールアプリです。
LINEを使わずに写真を送るのに便利な手段です。以下のステップで簡単に写真を送信できます。
STEP
Gmailアプリを開いて新規メールを作成します
![Gメール画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-78.png)
![Gメール画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-78.png)
STEP
画面上部のクリップアイコンをタップ
![Gメール新規作成画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-79.png)
![Gメール新規作成画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-79.png)
STEP
写真を添付したら、送りたい相手のメールアドレスを入力します
![添付画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-80.png)
![添付画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-80.png)
STEP
画面右上の縦3点をタップ
![Gメール作成画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-81.png)
![Gメール作成画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-81.png)
STEP
連絡先を追加をタップ
![送信選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-82.png)
![送信選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-82.png)
STEP
宛先を選択
![宛先選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-83.png)
![宛先選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-83.png)
STEP
紙飛行機マークをタップして送信
![送信画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-84.png)
![送信画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-84.png)
Googleフォトを利用した写真共有
Googleフォトは、Googleアカウントを持っていれば誰でも使える便利なクラウドストレージサービスです。
写真をクラウドに保存し、リンクを共有するだけで簡単に写真を送信できます。
STEP
Googleフォトアプリを開き、送りたい写真を選択しリンクを作成をタップ
![フォト共有選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-85.png)
![フォト共有選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-85.png)
STEP
コピーが出来たらメールを選択
![共有選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-86.png)
![共有選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-86.png)
STEP
作成されたリンクをコピーし、メールやSMSで相手に送ります
![Gメール送信画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-87.png)
![Gメール送信画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-87.png)
Bluetoothで写真を直接送信する方法
Bluetooth が使えれば、インターネット接続がなくても写真を移動できます。
アンドロイド同士での写真のメリットに非常に便利です。
STEP
送信側と受信側の両方で 本体の設定からBluetooth がオンにします
![本体設定のBluetooth設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-88.png)
![本体設定のBluetooth設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-88.png)
STEP
送りたい写真を選択し、Bluetoothをタップ
![共有オプション選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-89.png)
![共有オプション選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-89.png)
STEP
接続可能なデバイスを選択します
![デバイス選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-90.png)
![デバイス選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2024/09/image-90.png)
STEP
受信側が接続要求を承認すれば、写真が転送されます
Bluetoothはオフラインでも使えるので、外出先でも手軽に写真を送れるのが魅力です。
アンドロイドで写真の送信はLINE以外の方法はたくさんあります。
Gmail、Googleフォト、Bluetoothなど、状況に応じて使い分けることで、誰でも簡単に写真を共有できます。
アプリやツールごとの使い方をマスターして、ストレスなく写真を送りましょう。