LINEで誤った操作で友達を削除してしまったり、もう連絡を取らないと思い削除した友達に
連絡を取る必要がある場合などに、どうやって友達を復活させればいいのか困ったことはありませんか?
削除した友達とのトーク履歴があればそこから友達を復元することが可能です。
今回はLINEで友達削除した後にトーク履歴から復活する方法を解説します。
またトーク履歴がない場合の復活方法も解説します。

LINEで削除した友達をトーク履歴から復活させたい!
- LINEで友達削除した後にトーク履歴から復活する方法
- LINEで友達削除した後にトーク履歴がない場合の復活方法は?
LINEで友達削除した後にトーク履歴から復活する方法
LINEで友達削除した場合でも、トーク履歴は消えずにLINEのトークに残っています。
そのトーク履歴から削除した友達を復活させる方法は2パターンあります。
・削除した友達との1対1のトーク履歴から復活する方法
・削除した友達が入っているグループ履歴から復活する方法
一つずつ手順を解説します。
削除した友達との1対1のトーク履歴から復活する方法
削除した友達との1対1のトーク履歴から復活する手順を解説します。






この方法で削除した友達を、再登録できます。
削除した友達が入っているグループ履歴から復活する方法
削除した友達が入っているグループ履歴から復活する手順を解説します。


右上の≡をタップ








以上の方法で削除した友達をグループLINEから復活させることができます。
LINEで友達削除した後にトーク履歴がない場合の復活方法は?
もし既に削除した友達との1対1のトーク履歴や、削除した友達が入っているグループのトーク履歴を
削除している場合は、以下の方法で削除した友達を復活することができます。
・LINEの「ID検索」機能を利用して復活する方法
・LINEの「電話番号検索」機能を利用して復活する方法
・共通の知人に削除した友達のLINEアカウントを送ってもらう方法
一つずつ解説します。
LINEの「ID検索」機能を利用して復活する方法
LINEのID検索機能を利用して復活することができます。
方法や注意事項に関して下の記事に詳細があるので確認しましょう。


LINEの「電話番号検索」機能を利用して復活する方法
LINEの電話番号検索機能を利用して復活することができます。
方法に関しては下記記事に詳細があるので確認しましょう。


共通の知人に削除した友達のLINEアカウントを送ってもらう方法
あなたと削除した友達の共通の知人がいる場合は、
共通の知人から削除した友達のLINEアカウントをLINE上で送ってもらうことが可能です。
その場合は共通の知人に削除した友達のアカウントを送ってもらうよう頼んでみましょう。
操作は以下の通りです。
【送る側】






【送ってもらった側】


共通の知人から送信してもらったアカウントのプロフィール情報をタップして追加登録が可能です。