LINEを使ってメッセージのやり取りをしている方も多いですよね。
でも、あまり連絡を取っていない友達など、友だちリストを整理したい時もあると思います。
今回は、android端末でLINEの友達削除する方法をご紹介します。

androidで友達削除するには?
\この記事を読んでわかること/
- 友達削除する方法(android端末)
目次
友達削除する方法(アンドロイド)
LINEで友達を削除するには、2つのやり方があります。
①友だちリストから削除
②ブロックして完全に削除
それぞれの方法を詳しく見ていきましょう。
リストから友達削除する
STEP
ホーム画面「友だち」をタップ


STEP
削除する友達を「長押し」する
削除したい友達の名前の所で「長押し」にします。


STEP
「削除」をタップ


以上で友達削除が完了です。
しかし、こちらの方法では、相手からのメッセージや着信があると、トーク画面に通知がきますよ。
ブロックしてから友達削除する
STEP
ホーム画面「友だち」をタップ


STEP
削除する友達を「長押し」
友達の名前の上で「長押し」してください。


STEP
一覧から「ブロック」をタップ


STEP
ホーム・歯車マークをタップ
画面右上にある歯車のマークをタップします。


STEP
「友だち」をタップ
設定画面を下へスクロールし、「友だち」をタップします。


STEP
「ブロックリスト」をタップ


STEP
「編集」をタップ
削除したい友達の右横にある「編集」をタップします。


STEP
「削除」をタップ


以上で友達削除が完了しました。
ブロックしてから友達削除をすると、相手からメッセージがくることもなく、完全に削除することが可能です。
また、相手にブロック・削除したという通知がいくこともありません!
コメント