LINEに登録していた友達を何かしらの理由で削除することがあるかと思います。
友達削除後に電話や通話履歴がどうなるのか気になったことはありませんか?
友達削除する前にどのような状況になるのか把握しておくことで後悔のないようにしたいですよね。
今回はLINEの友達削除後の電話・電話履歴について解説します。

LINEの友達削除後は電話や発信はできる?
通話履歴の表示はどうなる?
- LINEで友達削除したら電話(通話)はできなくなるのか
- LINEで友達削除したら電話履歴はどうなるか
LINEで友達削除後は電話できない?発信したらどうなる?
LINEには2つの友達削除の方法があり、
・友達をブロック後に削除するパターン
・友達を非表示後に削除するパターン
があります。
それぞれのパターンによって、友達削除後の通話やテレビ通話の発着信ができるか変わってきます。
友達を削除した場合と削除された場合のそれぞれのパターンを解説します。
LINEで友達削除した場合の音声通話・ビデオ通話について
LINEであなたが友達を削除した場合の音声通話・ビデオ通話について解説します。
友達を非表示後削除した場合
友達を非表示削除後は、自ら発信することはできません。
また相手からの着信を受けることもできません。
ただしLINEのトークルームに相手から着信通知メッセージは届きます。
【友達ではないユーザーからの着信通知例】


上記画面より友達追加を行うと再度友達になり、自分から通話発信をすることができるようになります。
LINE設定のメッセージ受信拒否をONにしていると相手からの着信メッセージは届きません
友達をブロック後削除した場合
友達をブロック後削除した場合は、友達リストから削除されアカウントが表示されなくなります。
また自ら通話発信することはできません。
相手からのメッセージも全く届かなくなります。
LINEで友達削除された場合の音声通話・ビデオ通話について
LINEであなたが相手から友達削除された場合の音声通話・ビデオ通話について解説します。
友達を非表示後削除された場合
LINEであなたが非表示後削除された場合は、
自分のLINEには相手のアカウントが残っている状態なので、
今までと変わらず相手に発信をすることが可能です。
ただし、通話・ビデオ通話共に発信は可能ですが、相手側が友達に追加しない限り
呼び出し音が鳴っているのみで、相手からの応答はありません。
【削除された友達へLINE通話発信・テレビ通話発信画面】
通常通り発信ができます。


相手は電話に出ないので、自分のトーク画面には下記画面のように応答なしと表示されます。


友達をブロック後削除された場合
LINEであなたがブロック削除された場合は、
発信もできてコール音も鳴り通話はかけることはできますが、
相手には通知や着信は一切届きません。
【ブロック削除された友達へLINE通話発信した画面】


【ブロック削除された友達へLINEのテレビ通話発信画面】


着信を鳴らし続けた場合は相手には通じないので応答がありませんと表示されます。
LINEで友達削除したら電話履歴も消える?通話履歴はどうなる?
LINEで友達を非表示削除・ブロック削除した場合でも、
今までの電話履歴は消えることはありません。
相手側に残っている電話履歴もそのまま消えていない状態です。
LINEで友達削除後に電話履歴を消したい場合の方法と手順
LINEの友達削除した相手の電話履歴を消したい場合は
LINEの通話タブで電話履歴を削除
携帯本体の電話履歴を削除
の2つの削除方法があります。
削除方法は以下の通りです。
LINEの通話タブで電話履歴を削除する方法










削除をタップ


携帯本体の電話履歴を削除する方法(iphone)






友達削除をしても今までの音声通話・ビデオ通話履歴は消えないので、通話履歴を削除したい場合は
上記方法で削除しましょう。
今後、LINE通話を携帯の通話履歴に表示したくない場合は以下の設定をしましょう。






iPhoneの通話履歴に表示をオフにすることで今後の携帯電話の通話履歴にLINE通話の履歴は残らなくなります