LINEは簡単に友達追加し、繋がることができてとても便利ですよね。
LINEで「友達になりました」と通知された時
相手があなたのことを友達追加したのか気になったことはありませんか?
今回はLINEの「友達になりました」の表示は
相手があなたのことを友達追加しているのか解説します。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
LINEの通知で「友達になりました」は
相手は友達追加してるか気になる!
\この記事を読んでわかること/
- LINEの「友達になりました」は相手も友達追加しているか
目次
LINEの通知で「友達になりました」は相手も友達追加したということ?
LINEの通知で「友達になりました」と表示される場合は、自分が相手を友達追加した際に
表示されるものです。
相手も自分を友達追加したわけではなく、自分が一方的に友達追加したときに表示されます。
「友達になりました」「〇〇と知り合いかも?〇〇があなたを友達に追加しました」という通知を以下の4つの状況で解説します。
- 「〇〇と友だちになりました」の場合
- 「〇〇と知り合いかも?〇〇があなたを友だちに追加しました」の場合
- 相手がすでに友達だった場合
- 相手が知らない人の場合
一つずつ解説します。
「〇〇と友だちになりました」の場合
「〇〇と友だちになりました」の通知は自分が相手を友だち追加した時に表示されます。
![LINEお知らせ通知画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/D2119CAB-8377-4804-96B4-AF96F35A82E7-594x1024.jpeg)
![LINEお知らせ通知画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/D2119CAB-8377-4804-96B4-AF96F35A82E7-594x1024.jpeg)
「〇〇と知り合いかも?〇〇があなたを友だちに追加しました」の場合
「〇〇と知り合いかも?〇〇があなたを友だちに追加しました」の通知は、相手もあなたを追加した時に届く通知です。
![LINEのお知らせ通知画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/3F5B5A2B-FBE2-497A-8512-7666BA01C2E1-594x1024.jpeg)
![LINEのお知らせ通知画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/12/3F5B5A2B-FBE2-497A-8512-7666BA01C2E1-594x1024.jpeg)
相手がすでに友達だった場合
相手がすでにLINEで友達になっていて、新しい番号で新規登録した際にあなたを友達追加した場合にも
お知らせが表示される可能性があります。
相手が知らない人の場合
全く知らない相手から友だち追加された場合は、
LINEで「友だち自動追加機能」をONにしてあなたを自動追加した可能性があります。
または、LINE IDを間違えて入力してしまい、あなたのアカウントにヒットした可能性も考えられます。