LINEで「電話番号で友達追加されました。」という通知が届いていることはありませんか?
誰かわからない人の友達追加は、「自分の電話番号が流出しているのでは?」と心配になりますよね。
この記事では「電話番号で友達追加されました」とはどういうことなのかを解説しています。

LINE友達で「電話番号で友達追加されました」ってどういうこと?
\この記事を読んでわかること/
- LINEで「電話番号で友達追加されました」とはどういう状況なのか
目次
LINEで「電話番号で友達追加されました」とは?
LINEで「電話番号で友達追加されました」とは、あなたの電話番号を知っている人が、その電話番号を使ってあなたをLINEの友達に追加したという意味です。


なぜ誰だかわからない人や登録した覚えのない人が友達追加されてしまったのでしょうか?
LINEで電話番号で友達追加されるのはなぜ?
LINEで勝手に誰かわからない人が友達追加されるのはなぜでしょうか?
理由としては以下の2つが考えられます。
- LINEの「友だち自動追加」機能がオンになっているから
- LINEの「友だちへの追加を許可」がオンになっているから
それぞれ詳しく説明いたしますね。
LINEの「友だち自動追加」機能がオンになっているから


LINEにはスマホの電話帳と連動して自動的に友達追加する「友だち自動追加」機能がついています。
この機能によって登録した覚えのない人が友達追加されてしまっているのです。
LINEの「友だちへの追加を許可」がオンになっているから


「友だちへの追加を許可」がオンになっていると、あなたの電話番号を電話帳に登録している相手に「わたしを友達追加してもいいですよ」と許可を出していることになります。
誰だかわからない相手は悪質な業者の可能性もあるので注意が必要です。
誰だかわからない場合についての対処法については以下の記事で解説しておりますのであわせてご覧くださいね。
あわせて読みたい




LINEで「電話番号で友達追加されました」誰かわからない時はどうする?
LINEではお互いに友達追加をするとメッセージなどコミュニケーションがとれるようになりますが、誰かわからない人とつながってしまうこともありますよね。 「電話番号で…
コメント