LINEで新しい友達を追加する方法の一つとして、「ID検索」があります。
ID検索は友達のLINEIDを検索するだけで友達追加ができる方法なので
お互い離れていても手軽に友達追加できるので、便利な検索方法ですよね。
しかし、友達のIDを検索したはずなのに相手が表示されなかったり、友達追加がうまくいかないケースもあります。
![](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/10/ふきだしのコピーのコピーのコピー-150x150.jpg)
なぜLINEのIDで友達追加ができないの?
IDで追加するにはどうしたらいい?
今回はLINEのIDで友達追加できない時の原因と対処法についてご紹介します。
- LINEのIDで友達追加できない時の原因
- LINEのIDで友達追加できない時の対処法
LINEのIDで友達追加できない時の原因と対処法
LINEのIDで友達追加できない時に考えられる原因は以下の通りです。
・相手のIDを誤って入力している
・お互いに年齢確認が済んでいない
・相手側の「IDによる友達追加を許可」がONになっていない
・非対応のSIMを利用している
・LINEの登録人数の上限を超えている
・LINEの不具合が発生している
一つずつ、対処法を解説していきます!
相手のIDを誤って入力している
LINEのIDは、半角英数字と記号3種類で最大20文字以内で構成が可能です。
相手のLINEIDを誤って入力してしまい、検索にヒットしない場合が考えられます。
特に英文字のl(エル)と数字の1(いち)は間違いやすいので注意が必要です。
英数字や記号があっているか確認してから、再検索をしてみましょう。
お互いに年齢確認が済んでいない
LINEは未成年者の安全を確保するため、18歳未満のユーザーによるID検索を規制しています。
ID検索を使えるようにするには、携帯キャリア会社との連携による「年齢認証」が必要です。
お互いが「年齢認証」の設定が済んでいないとID検索は利用できません。
年齢認証の設定は以下の手順です。
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/3913763A-BB35-4FB3-A940-E4AFDCBE22E9-491x1024.jpeg)
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/3913763A-BB35-4FB3-A940-E4AFDCBE22E9-491x1024.jpeg)
![LINE設定の年齢確認画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/D67A3563-42A4-48A6-B2DE-0B0A4E3E820D-492x1024.jpeg)
![LINE設定の年齢確認画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/D67A3563-42A4-48A6-B2DE-0B0A4E3E820D-492x1024.jpeg)
![LINE年齢確認の「年齢確認結果」画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/A54DA227-544D-4B34-8E4E-E0C8BFB5040E-493x1024.jpeg)
![LINE年齢確認の「年齢確認結果」画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/A54DA227-544D-4B34-8E4E-E0C8BFB5040E-493x1024.jpeg)
![LINE年齢確認のキャリア選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/55820145-B03E-48CA-8C30-422C5E642FBD-491x1024.jpeg)
![LINE年齢確認のキャリア選択画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/55820145-B03E-48CA-8C30-422C5E642FBD-491x1024.jpeg)
![LINE年齢確認のキャリアログイン画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/B3C8D7AB-2F7A-43E2-ABC5-74F3FC716A54-493x1024.jpeg)
![LINE年齢確認のキャリアログイン画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/B3C8D7AB-2F7A-43E2-ABC5-74F3FC716A54-493x1024.jpeg)
18歳未満の方はLINEのIDで友達追加ができないので、電話番号やQRコードなど別の方法で友達追加を行いましょう。
相手側の「IDによる友達追加を許可」がONになっていない
追加しようとしている相手が、LINEの設定で「IDによる友達追加を許可」がONになっていない場合、検索結果には出てきません。
相手に、設定がONになっているか確認をしてみましょう。
確認方法は以下の手順です。
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/3913763A-BB35-4FB3-A940-E4AFDCBE22E9-1-491x1024.jpeg)
![LINEホーム画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/3913763A-BB35-4FB3-A940-E4AFDCBE22E9-1-491x1024.jpeg)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/BA15623D-D330-49AB-B4C8-3F6162074309-493x1024.jpeg)
![LINE設定画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/BA15623D-D330-49AB-B4C8-3F6162074309-493x1024.jpeg)
![LINE設定のプロフィール画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/065E5E5C-96A6-476B-A72E-6FB79815E8A8-493x1024.jpeg)
![LINE設定のプロフィール画面](https://line-expert.jp/wp-content/uploads/2023/11/065E5E5C-96A6-476B-A72E-6FB79815E8A8-493x1024.jpeg)
非対応のSIMを利用している
LINE IDで友達追加するには、年齢認証の設定が必要です。
大手4キャリアが提供する年齢判定サービスを利用して、年齢確認を行っているので、MVNO(格安SIM)では年齢認証が対応していないケースもあります。
LINEで年齢認証が可能な回線は下記の通りです。
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
- ワイモバイル
- UQモバイル
- イオンモバイル
- llJmio
- mineo
上記回線以外を利用している場合はLINEの年齢認証ができないので、電話番号、QRコードで友達追加をしましょう。
LINEの登録人数の上限を超えている
LINEで友達追加の上限を超えると、新たな友達を追加できません。
LINEの友達上限は5,000人までで、相手をブロックや非表示にしている場合も数にカウントされます。
自身の友達件数を確認し件数が上限にいっている場合は、いらない連絡先を削除しましょう。
LINEに不具合が生じている
LINE自体の不具合や何かしらの障害によってIDによる友達追加ができない可能性が考えられます。
その場合はLINEの公式ホームページをチェックし、不具合情報が乗っていないか、あるいは友達にもID検索ができるかどうか確認してみましょう。
コメント